2020.09.04 22:12フランスへ昨日は少し硬い話だったので、今日はちょっと柔らかく、今回のフランスでのお話。4月に行くはずが飛行機がキャンセルになり行けなかったフランス。子供に会いに行くのと、サインをしなくてはいけない書類があり、行ってまいりました。普段はドイツ経由でフランス入りしますが、今回は滞在許可証のない経由地でストップがかかる可能性もがあるかもしれないので、フランス国内で乗り換えた方がよいというアドバイスに基づいて、検討。ANA, JALも見ましたが、なんせキャンセル率70%なので、飛んでいる便の乗り継ぎが悪く、エールフランスにしました。空港にはマスクを付けて来ないと受け付けませんという案内があって、機内も常時マスク着用義務があります。そして食事の時間のみ、マスクを外しても良...
2020.09.03 16:288月27日のカステックス首相の会見概略2020年8月27日、カステックス仏首相は、9月の新学期に備えて、コロナの現状と今後の施策についての会見を行いました。基本姿勢は「ウィルスと共に生きる」で極力ロックダウンを避けるための施策を行い、開かれた新学期を迎え、働き、学び、文化を楽しみ、気晴らしもする、「生き続ける」べきと言うものです。 " 現状 "1. 基本再生産数(Basic Reproduction Number : R0) ◻8月27日;おおよそ1.4 ◻第1波ピーク時;3 ◻ 5月;0.7" 感染件数 " ◻ロックダウン終了間際; 1000 件未満/日 ◻8月27日現在 >3000 件/ 日但し5月よりも8月の方が検査数が増加していため、感染数も増加して...
2020.07.03 06:01ヨーロッパ独自のカード決済プラットフォームの創成なるか?2020年7月2日に、欧州主要銀行のうち16銀行が、2022年までに、インスタントトランサクションシステムに基づく、新しい汎ヨーロッパ決済ソリューションのプロジェクト、EPIを立ち上げることを発表。このソリューションは、店舗でのショッピングの決済、オンライン、現金引き出し、P2P(個人間の取引、編集者のメモ)など、あらゆるタイプの決済を網羅し、ヨーロッパの消費者と販売者にとっての、新しい支払い基準となることを目的としている。このプロジェクトにはフランス主要6行のほか、ドイツ銀行、ドイツのコメルツ銀行、スペインのサンタンデルなど。16行が参画している。EPIの目標は、ヨーロッパ全体で使用できるデジタル決済ソリューションを提供し、現在の断片化されたラン...
2020.05.29 10:33日EU首脳テレビ会議の開催5月26日(火曜日)午後6時頃から約60分間,安倍晋三内閣総理大臣は,シャルル・ミシェル欧州理事会議長(H. E. Mr. Charles Michel, President of the European Council)及びウァズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長(H. E. Dr. Ursula von der Leyen, President of the European Commission)との間で,日EU首脳テレビ会議を行いました。 本会議は,昨年12月のEU新指導部の就任後,初めてとなる三者での会談であり,復興に向けた経済対策を含む新型コロナウイルス感染症対策を中心に意見交換を行い,日EU間の連携を確認しました。また,本会議に...
2020.05.29 10:13欧州の重要な節目:新型コロナウイルス後の、次世代のための復興と準備を。とその経過Brussels, 27/05/2020 - 11:50 EU公式Web siteより<日本語仮抄訳>欧州委員会は本日、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを受けた、大規模な復興計画を提案した。復興が持続可能で、均等で、排他的でなく、全ての欧州連合(EU)加盟国にとって公平なものにするために欧州委員会は、強力で現代的で修正された長期EU予算の中に「次世代EU(Next Generation EU)」という復興基金を創設することを提案した。欧州委員会はまた、欧州の復興とレジリエンスを推進するための行動を優先した2020年次の改訂作業計画を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大は、医療・福祉制度、われわれの社会や経済およびわれわれの生活や協働の在り方を試...
2020.05.29 09:58新型コロナウイルス危機からのヨーロッパ復興のための仏独イニシアティブ [fr]フランス大使館ニュースレターより。ヨーロッパは勝負にでました。そして、この次の記事でこの件がEUでどのように受け取られたかを扱います。エマニュエル・マクロン大統領とドイツのアンゲラ・メルケル首相は5月18日、共同記者会見で、新型コロナウイルス危機からのヨーロッパ復興のための仏独イニシアティブを発表しました。 現下の危機はヨーロッパ連合(EU)の歴史上未曾有のものです。いかなる生き方、いかなる雇用、いかなる企業も、この世界的なショックを免れることはありません。われわれの社会と経済が制限措置から脱しつつある中、多大な不安が残っています。とはいえ、われわれの目標は明確です。それはヨーロッパがこの危機を共に乗り越え、より強くなることです。われわれの共同の努力は...
2020.05.22 06:49新型コロナウィルスワクチンの行方2020年5月14日付けで、フランスの大手製薬会社グループ・サノフィのCEOポール・ハドソンが、サノフィが抗COVID-19(新型コロナウィルス)ワクチンを開発した場合、フランスではなく、まず米国での使用が優先されると宣言し、物議をかもした。フランス大手製薬会社で、ワクチンでも有名なサノフィの目標は、ここ18〜24か月以内に抗COVID-19 のワクチンを開発することである。サノフィ最高責任者のポール・ハドソンによれば、「米国政府は、他国に数日から数週間先んじて、最大量のワクチンを予約注文をする権利」を持っており、それは、研究上のパートナーとして、サノフィと「リスクを共有」しているからであると語った。フランス国内での抗議に対し、サノフィ・フランス社長の...